目次
ダーマローラーとは?
ダーマローラーとは、海外セレブから大注目を集めている毛穴治療器具のことです。
数十〜数百本(大きさにより異なる)もの微細な針が付いたローラーで
毛穴の気になる部分をコロコロすると、表面に小さな穴がたくさん開きます。
開いた穴を修復しようと内側から新しい皮膚が生成。
それによってキメが整い、徐々に毛穴が目立たなくなっていくというもの。
自身の治癒力が毛穴を改善してくれるという画期的な器具なんです。
な ん で す が !
なかなか手を出しにくいビジュアルをしてますよね(笑)
見るからに痛そう(゚Д゚||)
針が付いたローラーで顔面コロコロなんて想像できます?
検索して出てきた画像は、それはもう閲覧注意なものばかりでして。
恐怖心だけが募っていき、気づけば購入するまでに1年が経過していました(笑)

ダーマローラーが注目されている理由とは?
中高年を中心に注目を集めているダーマローラー。
人気の理由は次の2つです。
コラーゲン増加
顔の表面に穴を開けることで、肌細胞が修正しようと1000%もコラーゲンが増加。
増加したコラーゲンが肌の修復力を高めると同時に、ハリや弾力も与えてくれます。
まさにアンチエイジングは持ってこい!
美容液の浸透率アップ
さらに、美容液などの浸透率が大幅にアップ。
なんと最高400%!
美容液の効果を高めてくれるのも人気の理由です。
ダーマローラー で得られる効果
ダーマローラーは毛穴改善だけでなく、さまざまなアンチエイジング効果が期待できます。
- 毛穴の開き
- 小じわ
- ニキビ跡
- タルミ
- 色素沈着
- 妊娠線
- セルライトなど
針の種類は0.2mm〜2.0mmまであり、長さによって得られる効果が変わります。
0.2mm | 0.5mm | 1.0mm | 1.5mm | 2.0mm | |
肌質改善 | ★★ | ★★★ | ★★★★ | ★★ | ★★ |
毛穴改善 | ★ | ★★ | ★★★ | ★★ | ★★ |
肌のハリ | ★ | ★★ | ★★★ | ★★ | ★★ |
シワ | ★ | ★★ | ★★★ | ★★ | ★★ |
ニキビ跡 | ★ | ★★★ | ★★ | ★★ | |
傷跡 | ★★ | ★★★★ | ★★★★ | ||
肉割れ | ★ | ★ | ★★ | ★★★★ | ★★★★ |
育毛 | ★★★ | ★★ | ★ | ||
痛さレベル | ★ | ★★ | ★★★ | ★★★★ | ★★★★★ |
*1.5㎜以上は医師の指導の下行いましょう。
針が長いものは得られる効果が高いですが、その分痛みも強くなります。
1.0㎜以上は麻酔がないと使用自体が厳しいと思われます。
針が長いものを使用する場合は、併せて麻酔も買いましょう。

ダーマローラーを使ってる人ってどんな人?
ダーマローラーは毛穴の開きやたるみ、ニキビ跡に悩んでいる方に人気があります。
特に毛穴の悩みが深刻になってくる30代~の使用者が多いようです。
私も毛穴には随分悩まされました。
アラサーになっていよいよ化粧では隠れなくなってきた毛穴。
怖かったですが、この毛穴が小さくなるならと購入に至りました。
私がダーマローラーを選んだワケ
私がダーマローラーを選んだ最大の理由は自宅でできるから。
毛穴治療はエステや美容皮膚科もありますが、子育て中の主婦には時間の確保が難しいですよね。
開いた時間に、自分のペースでできるというのはかなり大きなメリットではないでしょうか。
また、レーザー治療などに比べてとっても安価で始められるのも魅力のひとつ。
コスパの面でも非常に優れていると思います。

どれぐらい痛いの?ダーマローラーの使用感
めっっっちゃ痛いです。
針が刺さるというよりも、尖ったものでひっかかれるような痛さですね。
ただ、耐えられない痛みではないです、0.5mmは。
0.5mmは使用直後は赤みが出ますが、出血は小さいものもありません。

赤みも30分ほどで引くので、比較的使いやすい長さだと思います。
ただし、それ以上、1.0mmからはそうはいきません。
ガッツリ出血するので、痛みも相当なものだと思います。
繰り返しになりますが、1.0mm以上のものを使う際は麻酔クリームの購入をオススメします。
画像で比較│ダーマローラーは毛穴に効果あり?効果なし?
画像で検証│ダーマローラーのビフォーアフター
まずはダーマローラーを始める前のお肌の状態から。
全体的に開いた毛穴。
さらにたるんで伸びた毛穴。
近くで肌を見られるのが本当に嫌でした。
ここから、週に1度ダーマローラーを使いました。
使用した針の長さは0.5㎜。
試用期間は約1年。
変化した肌がこちら↓↓↓
かなり毛穴が改善したと思いませんか?
見比べてみると結構はっきりと差が出ていますよね。
実感としては、とにかく手触りが以前と全然違う。
ゴワゴワしていた肌がとても滑らかになって、自分の肌とは思えないレベルです。
そして、化粧ノリがすごく良くなりました。
開いた毛穴を埋めるように厚塗りしていたファンデーションも、少しの量で隠せるようになったのが嬉しい!

数値で検証│ダーマローラーのビフォーアフター
ダーマローラーを始める前。
1年後
*同じ条件で撮影しています。
水分:44%→58%
油分:32%→22%
水分量が上がって油分とのバランスも以前より整いました。
メモ
水分と油分の比率は8:2が理想です。
水分は50〜60%がもっとも良いお肌の状態と言われています。
ダーマローラーに出会って早1年。
来る日も
来る日も
毛穴改善を信じて痛みを乗り越えてきました。
毛穴レスにはまだまだ遠いですが、さらなる改善を目指して続けていきたいと思います!
頑張ってよかった(´;ω;`)
ダーマローラーの正しい使い方
step
1本体をエタノールで消毒する
まずはダーマローラー本体をエタノールで十分に消毒します。
バイ菌が入ると炎症を起こす可能性があるので、必ず消毒してから使いましょう。
麻酔を使用する場合
麻酔を使用する場合は洗顔後、美容液を塗布する前に使います。
麻酔クリームを厚めに塗って、ラップで覆うようにフタをします。
放置時間は30分。
ラップを外して表面の麻酔クリームをコットンでふき取ったら準備完了です。
次のステップへどうぞ。
step
2美容液を塗布する
洗顔後の清潔な肌に美容液を塗布します。
美容液は普段使っているもので大丈夫ですが、染みる場合があるので、刺激の強いものは避けた方がいいでしょう。
step
3ダーマローラーでコロコロする
1カ所に5~6回当たるように色んな方向からコロコロしていきます。
step
4再度美容液を塗布する
全体をコロコロし終わったら、再度美容液を塗布します。
この時、私はいつもより多めに付けるようにしています。
奥まで浸透するようにしっかりハンドプレスで押し込みます。
step
5エタノールで消毒・いつものスキンケア
美容液の後はいつも通りのスキンケアをして終了です。
使用後のダーマローラーはエタノールで消毒後、風通しのいい場所に保管しましょう。
ダーマローラーは顔に穴を開けるという、少々荒療治な方法になります。
なので、取り扱いは要注意。
肌トラブルの原因にもなりかねないので、正しい使い方をしましょう。
ダーマローラーのダウンタイム
要チェック!
・0.2mm
赤みや腫れはほぼ出ない。
使用頻度:特に症状がなければ毎日使える。
・0.5mm
強く転がすと血が出ることも。
赤み、腫れは2~3日で収まる。
使用頻度:肌の調子が良ければ週に1回可。理想は4週に1度。
・1.0mm
かなりの出血が予想される。
ダウンタイムは約1週間。
使用頻度:4~6週。
*肌が完全に回復してから行う。
・1.5mm以上
専門家の指導を受けましょう。
ダーマローラーのダウンタイムを長さ別でまとめてみたので使用前にチェックしてくださいね♪
長いものは出血はもちろん、赤みや腫れも出ます。
その分ダウンタイムも長め。
お出かけの予定がある時などはオススメできません。

どこで買えるの?ダーマローラー販売情報
ダーマローラーはamazonや楽天など、大手通販サイトで購入できます。
お値段はピンキリですが、最初は3,000円〜4,000円ぐらいのもので十分だと思います。
なかなかお財布に優しいお値段ですよね♪
ダーマローラーまとめ
ダーマローラーに即効性はありませんが、続けることで毛穴は改善していきます。
毛穴に悩んでいる方は試してみる価値アリ!
滑らかな触り心地は感動ものですよ☆